こんにちは、Seriblogへ来ていただきありがとうございます!
このひと記事目をあげるまでにすごく時間がかかってしまった…!
色んな情報を集めている内に、ブログ投稿へのハードルが上がりきっていたからです。
そもそもブログをはじめようと思ったのは思ってることを自由に書きたい!ということだったのを忘れちゃっていました。笑
誰が興味あるの?な内容なんですが、まぁ暇だし読んでやるか!な感じでさらっと読んで下さると泣いて喜びます…!笑
ブログをはじめるまでのつらい日々
私は今事務として働いています。早いことでいつの間にか3年目です。
9月に入って、仕事の流れが変わり、担当する業務が激減しました。
激務で大変な思いをされてる方からするとすごく贅沢なこと言ってるかもしれないんですが、暇ってすごく辛い。笑
上司は仕事の流れが変わったことで忙しくぴりぴり。そんな中なかなか相談にも行きにくく、業務の報告にいっても張り詰めた空気。挨拶を返してもらえないこともありました。
仕事の基礎であるほうれんそうができません!もうやりにくいしほんとに辛い。
とにかく心を無にして出社して退勤、金曜日まで繰り返し耐えて土日はげっそりしていました。笑
こんな空気を読んで神経をつかって、それって意味あるの…?これからずっとこの暇な仕事を続けるの?
暇だし、無駄なことをいっぱい考えてしまって不安でネガティブになっていました。もう自信喪失していました。
正直、本気で消えてしまいたい。と思っていました。
でも、へっぽこな私は消える勇気など持ち合わせていません。笑
でもどうにかしないともう潰れちゃいそうで。
そこで、自分でお金を稼げるようになったら自信になるんじゃない?と思ったんです!
自分語りな記事ですが、長々となってしまったので②にうつります!
(先に伝えておきますが、これはサクセスストーリーでもなんでもないただのお話です…!笑)
コメント